Haus-de-musik(ハウスデムジカ)

~ハウスデムジカ・音楽の集まる家~

神奈川県横須賀市湘南鷹取3丁目
TEL : 090-8305-0003
お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ♪
ヴァイオリンアイコン青山由貴子ピアノ教室

ピアノを始めませんか?

4歳ぐらいから大人の方まで。生徒さん募集中です。

"情操教育の一貫として" と考えていらっしゃるお家のお子様、"趣味として生涯弾いていたい"とお考えの方が中心です。

小さいお子様には音楽の芽を伸ばすよう、絶対音感の訓練も取り入れつつ、音楽が大好きになっていただけるレッスンを心掛けております。
ただ機械的に弾くのではなく、ピアノでご自身の想いを表現できるようになって頂けるよう、日々生徒さんと一緒に励んでおります。

やや専門的にハノン、エチュード、J.S.Bach、曲(ソナタ、ロマン派など)、毎週4,5冊こなして来られる方、曲を2,3曲練習して来られる方、学校の合唱コンクール、式の伴奏曲を携えて来られる方、さまざまです。 ディズニーランドのあの曲!「となりのトトロ」などのジブリの曲etc、 お楽しみの曲や連弾を交えながら、レッスンを進めていきます。
もちろん、ちょっとしたソルフェージュ、楽典の勉強も取り入れます。希望者とは横須賀小中学校作曲課題、テスト勉強も行っております。

「継続は力なり!」無理せず長く続け、ピアノを通じて、人生が豊かで幸せなものになっていただけたら…と願っております。

レッスンについて


  • 【横須賀/横浜:湘南鷹取教室】
  • 月・水・金・土曜日
  • 所在地:横須賀市湘南鷹取3丁目
  • 最寄り駅:京浜急行「追浜駅」
  • 追浜駅より「湘南鷹取循環」または「鷹取一丁目」バスに乗車
  • 「鷹取中学校前」下車徒歩5分
  • 内川橋ー安浦利用の場合は「追浜一丁目」のバス停下車徒歩7分
  • お車の方は駐車場スペースあり

【東京:久我山教室】
火・木曜日 月3〜4回
所在地:杉並区久我山4丁目
最寄り駅:京王井の頭線「久我山駅」より徒歩6分
JR荻窪、西荻窪駅からバス系統[荻40]立教女学院行き「久我山」の バス停より徒歩3分
お車の方は駐車場スペースあり

 

年に一度、春に発表会を行っております。
(リリスホール・横浜美術館レクチャーホール・サルビアホール・杉田劇場など。発表会は¥10,000程度です。)
また、冬には湘南鷹取の自宅にて、ホームコンサートを行い、ソロはもちろんですが、ご家族、
生徒さん同士のアンサンブルの発表の場を設けるようにしております。
最近ではヴァイオリン教室の生徒さんとピアノ教室の生徒さんで合奏することもあります。
原則こちらは会費無料、御家族の方もいらしてティータイム付き。アットホームな楽しい会で、毎年生徒さんから
「いつ?」と聞かれます。

レッスン料の目安
(発表会/ホームコンサートを含め 年42回程度)
小学生以上 30分/7,500円(1ヶ月)
幼稚園児 30分/6,500円(1ヶ月)
  • ※45分/60分レッスン、ワンレッスン方式など詳しくはお問い合わせ下さい。
    ※発表会費、月謝、ともに小学生以上は家族・兄弟割あり。
    ※振替レッスンも出来るだけ行っています。

プロフィール

  • 【青山由貴子】
  • 東京杉並区に生まれる。4歳よりヤマハ音楽教室に通う。
  • その後『窓ぎわのトットちゃん』で有名な小学校の校長先生のお嬢様である本間みさを先生にピアノを師事。
  • NHK「ピアノのおけいこ」出演をきっかけに弘中孝、久保陽子先生御夫妻にも師事する。
  • ヤマハ講師資格を取得。大学卒業と同時にヤマハ音楽教室幼児科ジュニア科のシステム講師となる。
  • また、高校時代より室内楽や合唱伴奏を始め、コールアミカル、ヴォーチェ・ムジカーレなど数々の合唱団の伴奏にあたり現在に至る。


アルバム


 
■発表会の思い出


妹弟子を迎え先生のお手伝い・・・
「大丈夫よ!」


「2人で連弾できるようになったね、幸せ♡」


可愛いバイオリニスト!!


ふたごちゃん姉妹とパパ!
一番緊張しているのは
だ〜れ??


Erikaセンセイと「アヴェ マリア」
練習しすぎて腱鞘炎!


緊張!!でもボク、ピアノ好きなんだ〜


アツアツ 新婚さん…


ピアノってホント楽しい〜ネッ、
ママ!


お父様が家族3人用に
アレンジして下さいました。


「ドレスと髪飾り・・・
私が選んだの」(山梨から)


パパ・ママ
今年もありがとうございます!!


「Let it go〜 let it go〜♪」


お母さんと一緒だから安心!!
(山梨から)


色違いのドレス3姉妹!
私だけErikaセンセイと同じお花をお母さんがつけてくれたの…


「ボク、やっぱり
ヴァイオリン好きかも!」


バ〜バとパパとボク! 3世代トリオ


「さ〜弾くわよ・・・」
「大丈夫よ!」
初めての母娘デュオ


「に〜に、ワタシがんばる!!」


双子ちゃん姉妹
念願の「ドッペルコンチェルト」


大好きなバレエ曲を連弾!
ママも子供の頃は生徒さんでした。


ネ〜ネと連弾 がんばるからマッテ〜


プログラム製作担当者も
バイオリニスト??(青山家3人)

■クリスマスホームコンサートの思い出


「気のいいアヒル」をガーガー
楽しかった?


クラスメイトのデュオ


ベルリーニの主題によるエアバリエ


全員で「聖しこの夜」を!!
ヴァイオリンとピアノの伴奏付です。